GUT creations は小規模事業者のためのホームページ制作サービスです。
コストをかけずに役立つホームページをご提供します。








高価格のホームページが
本当に必要ですか?
GUTでは小規模事業者にとって本当に必要なホームページを低価格でご提供します。

コストをかけたくないが、見合った内容であることが大切
事業運営では、可能な限りコストを抑えたいものです。しかし、必要なコストは避けられません。私たちは、そのコストを最小限に抑えつつ、過剰な機能を排除した、本当に必要なホームページを提供します。

安いからといってチープだと事業のイメージが崩れてしまう
一般的に、低価格のホームページは質が低く、デザイン性に欠けるというイメージがあります。しかし、GUTでは、低価格でもブランドの価値を大切にし、高価格に劣らない品質のホームページをご提供します。

内容変更のたびに業者に依頼するのがとても手間になる
どれほど良いホームページが完成しても、ちょっとした文章や写真の変更のたびに制作業者へ依頼するのは、手間や時間がかかるものです。GUTのホームページなら、ご自身で簡単に更新が可能です。

小規模事業者はランニングコストをなるべく抑えたい
小規模事業者にとって、ランニングコストを抑えることは重要です。一般的なホームページ制作では、低価格で作成しても毎月の管理費が発生しがちですが、GUTでは初期の制作費用のみで、月々の管理費はかかりません。

Our Story
WEB制作歴18年の技術と知識で事業を応援します
約20年前、専門学校でデザインとWEBの講師を務めていました。その後、個人事業としてWEB制作事業を開始し、多くの経験と実績を積みました。そして5年後にはWEBデザイン制作会社を設立し、13年間経営しました。しかし、病気のためやむを得ず倒産することに。しかし、自らの経営経験とWEB制作の実績を生かし、同じような悔しい思いを他の「小規模事業者」にさせないため、再び個人事業として新たなスタートを切りました。詳細はプロフィールをご覧ください。
SERVICE
小規模事業者に本当に必要なホームページを提供したい
自身の経験をもとに、コストを抑えたい小規模事業者を応援したいという思いでサービスを提供しています。ただし、「ただ安く済ませたい」という目的の事業者の方はお断りしております。
このような方にオススメ

SNSで十分かと思うが、ホームページもあると良いと考えている。しかしそこにコストをかける余裕がない。

イメージは大切だと思うので格安サイトのデザインではイメージダウンになり作らない方がマシだと考えている。

ホームページを持つとランニングコストがかかってくるので躊躇している。
※サーバー・ドメイン料は少額ですがご自身の負担になります

内容の変更や管理は自分たちでしたい。業者に都度頼むと時間とお金がかかり煩わしい。所有権は全て自身で持ちたい。

GREETING
ご挨拶と伝えたいこと

ODAN MASAAKI
大段 賢朗


はじめまして。私はホームページ制作の仕事に、18年間携わってまいりました。
専門学校の講師からキャリアをスタートし、フリーランスを経て会社を立ち上げ、経営も経験しました。従業員の増減や経営上のさまざまな困難を乗り越えてきましたが、最終的には倒産の苦い経験をしました。
「倒産したところに依頼したくない」と思われるかもしれません。しかし、この長い経営の中で得た学びは非常に多く、それを活かして小規模事業者の支えになれるのではないかと考え、再びこの事業をスタートしました。
以前は「低価格のホームページ」を提供することは不可能だと考えていました。低価格では質の高いものは作れないと思っていたからです。しかし今では考えが変わり、低価格でないと提供できないサービスもあると実感しています。ただし、余裕のある企業様に低価格で提供するつもりはありません。こだわりを持ち、適切なコストをかけて良いものを作っていただければ良いと思います。私が低価格でご提供したいのは、あくまで資金に余裕のない小規模事業者様です。
「低価格のホームページ」と検索すれば、多くの業者が見つかるでしょう。しかし、安価に作られたホームページの多くは効果が薄い、もしくは逆効果となる場合があります。また、低価格をうたっていても、実際には毎月の管理費で収益を得ている業者がほとんどです。私はそのような業界の常識を覆し、「低価格でも質が高く、ランニングコストがかからない」サービスを提供することで、小規模事業者様を全力でサポートしたいと考えています。
「今日よりも幸せな明日を」
クライアントと共に、常に前進していくことを目指しています。
TOPICS & COLUMN
FAQ

本当に制作費は98,000円だけですか?
基本的にはGUTにお支払いいただく制作料は98,000円(税別)です。初めてホームページを作る場合はドメイン(〜.comなど)とホームページを置いておくサーバーというものが必要となってきます。ドメイン・サーバーはお客様自身で契約していただきますが取得に関してはサポートいたします。サーバー代が毎月550円くらい、ドメインは年間で1,500〜3,000円くらいだとお考えください。どうしても使いたい有料素材などある場合は実費をいただきます。また写真撮影はオプションになります。(料金案内をご覧ください)

内容の更新や管理は自分でできるの?
はい、できます。やっていただけることがGUTホームページのメリットでもあります。もちろんどうしても融通が効かずできないこともありますが、基本的なことはできます。更新自体は難しくないので、完成後にマニュアルを見ていただき操作していただければ十分です。分からないことがあればメール等でサポートさせていただきます。

作ったホームページの権利はどうなるの?
制作したホームページは全ての権利がお客様のものとなります。もちろん写真素材などで一部権利が持てないものもありますが、基本的にはお客様のものとなります。またドメインもお客様にご契約してもらい所有権を持っていただきます。よく聞く話として、業者との契約を解除したら使っていたドメインが使えなくなったということがありますが、きちんとお客様に所有権を持ってもらうことでそのようなことにはなりません。

文章など考えるのが苦手だけど大丈夫?
お客様で掲載したいコンテンツが分からない場合は、どのようなコンテンツがあると効果的かをご提案させていただきます。必要な文章は考えていただきますが、完全な文章ではなくても箇条書きでもいただければこちらで校正しますので安心してお伝えください。